令和7年度の事業計画

◆◆ 事業目標 ◆◆
1 食中毒の発生防止                                                         
2 手洗いマイスターによる「衛生的な手洗い」普及
3 HACCP未実施施設へのHACCP普及指導員による導入に向けた支援
4 HACCP型食の安心・安全・五つ星店登録促進
5 消費者へのHACCP型五つ星の認知に向けた啓発活動

                                                               

◆年間の事業◆

会計監査           4月 9日     魚沼保健所 
三役会議・表彰審査会     4月14日     魚沼保健所
理事会            4月22日     よしみや
親睦チャリテイゴルフ大会実行委員会 4月22日  よしみや
通常総会・表彰式典      5月
食品衛生指導員研修      6月    
一斉検便受付         6月        各地区商工会
夏期巡回指導         7月
親睦チャリテイゴルフ大会   7月 9日     越後ゴルフ倶楽部 
一斉食品自主検査受付     7月30日     魚沼保健所
お料理教室と手洗い講習会   8月        子育ての駅 かたっくり
食品衛生月間         8月  (のぼりの掲示・手洗い講習会など)
親睦マレットゴルフ大会   10月        折立マレットゴルフ場
きのこ講習会        10月        響きの森公園(イベント会場)
機関紙編集会議       10月、11月    魚沼保健所
食品責任者実務講習会(堀之内・小出地区、調理業) 10月  小出ボランティアセンター
冬期巡回指導        11月
一斉検便受付        11月
食品衛生セミナー      11月        ホテルニューオータニ長岡
三役会議           1月        魚沼保健所
分会長会議          2月        

〇食品営業許可継続受付    2月、6月、7月、10月
〇機関紙「しょくまる」発行     年一回
〇物資、食品衛生機関誌の斡旋    年間 
〇食品衛生チラシ、ポスターの配布  年間  

◆(公社)新潟県食品衛生協会 の事業◆ 

決算理事会          5月20日       新潟市
定時総会           6月18日       新潟市
事務局長会議         6月          新潟市
食品衛生推進大会       6月 4日       長岡リリックホール
関東甲信越ブロック大会    7月10日       朱鷺メッセ・ホテル日航
上・中越ブロック会長会議   7月          

食品衛生指導員養成講習会   8月20日       ハイブ長岡 
               9月 9日       新潟テルサ
FSI交歓交流会           9月 2日          ホテル小柳
食品衛生大会        11月 5日       ホテルイタリア軒
指導員連絡協議会理事会   11月20日       ホテルオークラ新潟
事務事業検討会議             11月20日           〃
事務職員会議            11月21日          〃
常任理事会          1月          新潟市
予算理事会          3月              新潟市
食品衛生責任者養成講習会   年間22回           県内8会場  ※eラーニングによる講習の実施もあります  

魚沼市食品衛生協会

新潟県魚沼市大塚新田116-3 魚沼地域振興局健康福祉部内
Eメール:koideshokkyou@royal.ocn.ne.jp
TEL/FAX 025-792-6680
 (月~木 8:30~17:15)
 お問合せはメールにて✉

Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう