ばいきんバイバイ手洗い教室~ふたば西保育園さんへ~
冬に流行るインフルエンザやノロウイルス予防に、手洗い教室を開催いたしました。
ふたば西保育園さんへの出張は、昨年に続き二度目となりました。
子供たちは、真剣に手洗いを学び、一生懸命に手を洗ってくれていました。
正しい手洗いで、健康に冬を過ごしてもらいたいと願います。
とっても元気な子供たち、ご協力いただいた先生方、ありがとうございました~
冬に流行るインフルエンザやノロウイルス予防に、手洗い教室を開催いたしました。
ふたば西保育園さんへの出張は、昨年に続き二度目となりました。
子供たちは、真剣に手洗いを学び、一生懸命に手を洗ってくれていました。
正しい手洗いで、健康に冬を過ごしてもらいたいと願います。
とっても元気な子供たち、ご協力いただいた先生方、ありがとうございました~
11月13日、新潟市ホテルイタリア軒にて、第65回新潟県食品衛生大会が開催されました。
〇記念講演「食品安全文化~食品事故を起こさない社風の構築~」
講師:一般社団法人Food communication compass 代表 森田 満樹(まき)様
〇表彰式典
魚沼市食品衛生協会の会員の方からは、下記のとおりの受賞となりました。
新潟県知事表彰 功労者 1名、優良施設 1施設
(公社)新潟県食品衛生協会長表彰 功労者 3名、優良施設 2名、優良従業員 2名
受賞された皆さま、おめでとうございます!
開催にあたりましてご準備してくださった方々、お忙しいところご臨席いただいた方々、大変ありがとうございました。
今年も、JA魚沼大農業×食まちうおぬま~自然の恵みに感謝を2024~会場内にて開催しました。
内容は、
・講習会 講師:中平隆政氏(魚沼きのこの会)
・きのこの展示
・きのこ汁の振る舞い
・子供向けの手洗い体験とタベルマンストラックアウト
今年も大勢の方から、お立ち寄りいただきありがとうございました。
本格的なきのこシーズンがやって来ます。
わからないきのこは「採らない・食べない・人にあげない」を心掛けて、きのこ狩りを楽しみましょう。
※きのこの写真:赤字は毒、黒字は可食。市内や近隣で採れたきのこです。
今年度は製造業の方が対象です。
HACCP等、食品衛生に関する新たな知見を習得してもらいます。
10月24日と11月(追加)も開催予定です。
通り雨もありましたが、今年も無事に開催出来ました。
マレットゴルフ大会の後の懇親会も盛り上がりました。
お忙しい中、参加者していただき、ありがとうございました。
9月4日(水)UOSHINにて開催し、盛会裏に終えることが出来ました。
開催にあたり、ご来賓の皆さま、講師のお二方、県内食品衛生協会13支部より
お集まりいただいた183名の食品衛生指導員の皆さま、事務局の皆さま、
お忙しい中お集まりいただきまして、心より感謝申し上げます。
※FSIとは、地域の食を守る食品衛生指導員(Food Sanitaition Instructor)のこと。
≪内容≫
〇交流会の部
講演Ⅰ 「ホリカフーズの70年間の軌跡」
講師:ホリカフーズ株式会社 取締役執行役員 営業部長 目黒 智大 様
食品衛生月間(毎年8月)恒例の、手洗い講習会とお料理教室を開催しました。
内容は
・紙芝居とクイズでノロウイルスについて学んでもらう
・手洗いマイスターから手洗いの指導、実践
・お豆腐屋さんと一緒にお豆腐作り
・フレンチのシェフと一緒に豆乳を使った桃の冷製スープ作り
参加してくださった皆さまありがとうございました。
正しい手洗いとおいしい食事で元気に夏休みを過ごしてください。
先日、開催しました親睦チャリテイゴルフ大会でのチャリテイー金を魚沼市へお届けしました。
参加者の皆さんからのお気持ちが、魚沼市の地域振興の一助となれたら嬉しい限りです。
内田市長始め、対応してくださった皆さま、お忙しい中ありがとうございました。
第3回目となる 親睦チャリテイゴルフ大会を開催しました。
梅雨時で小雨の降る中(時々大雨(泣))の中、73名の方から参加いただきました。
ゴルフの後のパーティーでは、市内の飲食店のお料理とお酒で楽しんでもらいました。
生ビールはもちろん、雨に降られて冷えた体に熱燗も美味しかったようです。
チャリティー金と協賛金の一部は、魚沼市の地域振興の一助に寄附させていただきます。
関わってくださった皆さま、本当にありがとうございました。
夏の巡回指導前に、食品衛生指導員研修会を開催しました。
食品安全に関する新情報や今年度の重点指導目標について学んでもらいました。
暑い中での巡回になりますが、会員の方からもご協力いただけるとありがたいです。
〇令和6年度 巡回指導重点目標
「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理の定着と振り返り」
~食の安心・安全・五つ星でバッチリ~